FXの証拠金とは?証拠金維持率って何?

※記事内に広告を含む場合があります

FXをやっていると「証拠金」とか「証拠金維持率」とか「有効証拠金」とか「必要証拠金」といった言葉を目にすることもあると思います。

なんだかどれも言葉が似ていてちょっとややこしいですよね。

そこで、ここではそれぞれの意味についてわかりやすく解説していきますので是非参考にしてみて下さい。

証拠金とは?

証拠金とは?

証拠金とはFX会社に入金をする「担保となるお金」のことです。(保証金と言われることもあります)

FX会社の口座開設をして実際にトレードをする為には、いくらかのお金を口座に入金する必要がありますよね。

この入金するお金が担保となるお金、すなわち証拠金ということになります。

例えば、FX会社に10万円を入金したら、その10万円が証拠金となり(担保となり)実際のトレードができるわけです。

このように証拠金を使って取引をすることを証拠金取引と言います。

有効証拠金とは?

有効証拠金とは?

有効証拠金というのは現在の証拠金残高に評価損益を加えた額です。

評価損益というのは「含み益」とか「含み損」のことです。

有効証拠金の計算方法

有効証拠金=証拠金残高+評価損益

例えば、口座に10万円を入金したうちの5万円を使ってトレードをしたら含み益が1万円発生したとします。

すると有効証拠金は以下のようになります。

証拠金残高(10万円-5万円)+評価損益(1万円)=6万円

この場合有効証拠金は6万円となり、まだ6万円分の取引が可能ということになります。

つまり、有効証拠金を確認することで「あといくらくらい取引ができるのか」がわかります。

MEMO

有効証拠金は含み損益によって常に変動するので注意が必要です

必要証拠金とは?

必要証拠金とは?

必要証拠金とは実際の取引時に必要となる証拠金のことです。

「実際の取引時に必要となる証拠金」と言われてもピンとこないかもしれないので、もう少しわかりやすく説明していきます。

例えば1ドル100円の状態でドル円を1万通貨分取引するとします。この時、取引に必要な金額は日本円で100万円(100円×1万通貨)となりますよね。

つまり、ドル円の通貨ペアを1万通貨分(1ロット)取引する為には100万円が必要になるわけです。

この「100万円」が実際の取引時に必要となる証拠金です。

しかし、FXの場合はレバレッジという仕組みがありますので、実際に100万円をもっていなくても100万円分の取引が可能です。

ほとんどの国内FX会社ではレバレッジによって証拠金の25倍までの取引ができます。

つまり、100万円分の取引をするには「100万円÷25倍=4万円」ということで4万円があればいいということです。


4万円×25倍=100万円

レバレッジが最大25倍のFX会社では100万円分の取引(1ロットの取引)をするのに必要な金額は最低4万円となる

この4万円という金額がドル円を1ロット取引する為の必要証拠金となります。

つまり、「(1ドル100円の状態で)今ドル円を1ロット分取引したいなら4万円が必要ですよー」っていうのが必要証拠金ということです。

なので、必要証拠金というのはその時の為替レート、通貨ペア、ロットによって変わるということです。

仮に1ユーロ120円の状態で5ロットの取引がしたいのであれば「120円×5万通貨=600万円」が必要となり、レバレッジによって「600万円÷25倍=24万円」ということになるので、24万円が必要証拠金ということになります。

証拠金維持率とは?

証拠金維持率とは?

「証拠金」と「必要証拠金」の意味を理解すると、「証拠金維持率」の意味も非常に理解しやすくなります。

証拠金維持率というのは取引している金額に対する証拠金の比率を意味します。

ちょっとわかりずらいと思いますので、実際に計算をしながら説明していきます。

証拠金維持率は以下の計算式で導き出すことができます。

証拠金維持率の計算方法

(評価損益を差し引いた有効な証拠金÷必要証拠金)×100=証拠金維持率

例えば元々の証拠金が10万円で損益はプラスマイナス0の状態で、必要証拠金が5万円だとすると、証拠金維持率は200%ということになります。


(10万円÷5万円)×100=200%

ここで仮に含み損を2万円抱えているとすると、有効な証拠金額は10万円から2万円を引いた8万円となります。必要証拠金の5万円は変わらないので、この場合の証拠金維持率は160%ということになります。計算式は以下のような感じです。


(8万円÷5万円)×100=160%
※8万円は10万円から含み損の2万円を引いた額

逆に2万円の含み益を抱えている状態だったとすると、今度は以下のようになります。


(12万円÷5万円)×100=240%
※12万円は10万円から含み益2万円を足した額

このように含み損や含み益がある分、証拠金維持率も変動するのがわかると思います。証拠金維持率というのは現在の評価額によって変動していきます。

証拠金維持率が下がると強制ロスカットされる

基本的に証拠金維持率は高い分には何も問題はありません。

しかし証拠金維持率が下がり、100%を切ってしまったり、更に90%、80%、70%……と、どんどん下がっていくことでマージンコール、そして強制ロスカットが執行されます。

何%に達したらマージンコールや強制ロスカットが行われるのかは使用しているFX会社によって異なります。必ず自分が使用している証券会社のルールを確認するようにしましょう。

例えば、先ほどの例のように10万円を元手にして取引をしていた時に6万円の含み損を抱えてしまったとします。必要証拠金は5万円だとすると、証拠金維持率は100%を切ってしまいます。


(4万円÷5万円)×100=80%
※4万円は10万円から含み損6万円を引いた額

こうなってしまうと、当然新規での注文はできなくなります。更にFX会社によってはマージンコールがかかったり強制ロスカットが執行されたりしてしまうわけです。

そうならない為にも、なるべく証拠金維持率には余裕をもって取引をしていくといいと思います。

理想の証拠金維持率は何%?

実際にトレードをする際の目安としてどのくらいの証拠金維持率を保てばいいのでしょうか?

これに関しては、はっきり言うと資金量やトレードスタイルが人それぞれ違うので明確な答えはありません。

理解しておくべきなのは証拠金維持率が1000%、2000%と高ければ高いほど、資金量に対してのリスクが低いトレードになっているということであり、200%、100%と低ければ低いほど、資金量に対してのリスクが高いトレードになっているということです。

超短期的な細かいトレードを狙うのであれば多少のリスクを負ってもいいかもしれませんし、大きなトレンドを狙いにいくならリスクを抑えるべきかもしれません。

自分の資金量とトレードスタイルにあわせて余裕を持たせた証拠金維持率を保つようにしていくことが大切です。

「何%だからいい」とか「何%だからダメ」ということは基本的にはありません。

実際に必要な投資資金はいくら?

実際に必要な投資資金はいくら?

必要証拠金などの意味が理解できてくると、実際にFXを始める為に必要な投資資金がいくらなのかも何となくわかると思います。

例えば、1ドル100円の状態で最低取引数量が1万通貨からというFX会社の場合は「100円×1万通貨=100万円」となり、レバレッジによって「100万円÷25倍=4万円」となるので、実際の取引に必要な投資資金は4万円ということになります。

また同じ条件で最低取引数量が1,000通貨からOKなFX会社の場合は「100円×1,000通貨=10万円」となり、レバレッジによって「10万円÷25倍=4千円」となるので、実際の取引に必要な投資資金は4千円ということになります。

取引単位 レバレッジ 必要な資金
100通貨 1倍 1万円
10倍 1,000円
25倍 400円
1,000通貨 1倍 10万円
10倍 1万円
25倍 4千円
10,000通貨 1倍 100万円
10倍 10万円
25倍 4万円

※1ドル100円の場合

100通貨単位から取引ができるFX会社の場合は1万円もあればレバレッジ1倍でも取引ができますし、1,000通貨単位から取引ができるFX会社の場合も10万円もあればレバレッジ1倍での取引が可能です。

FXのことをよく知らない人はFXをやるには何百万円とか何千万円必要なんじゃないかと勘違いをしている人もいますが、全然そんなことはありません。

少額でも十分取引を始められるのがFXの魅力の一つです。初心者の方はまずは小額から始めてみましょう。

1 COMMENT

高橋

初めまして高橋と申します。
突然の投稿失礼します。
私の本業はデジタルコンテンツプロデュースを
軸に飲食の経営や映画のプロデューサー
最近は電子書籍のプロデュースをしています。

hiro様のプログを拝見させて頂き
とてもお洒落なデザインでブログも
丁寧に構築され興味を持たせて頂きました。

今、アクティブに活動しクオリティの高い
ブロガーさんに電子書籍の依頼をさせて
頂いております。
もし、よろしかったらhiro様のブログを
電子書籍化させて頂きませんか?

こちら出版費用は一切頂いておりません。

もし、ご興味がありましたら
ご連絡お待ちしております。

返信する

高橋 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です