※記事内に広告を含む場合があります
限定公開中!
3月10日にアメリカで16番目の規模となるシリコンバレーバンクの経営破綻が発表されました。
そこからわずか3日後の3月13日に米シグネチャーバンクの経営破綻が発表されました。
やはりシリコンバレーバンク経営破綻の余波は収まらずに連鎖が起きてしまった形となります。
シグネチャーバンクは2001年に設立された商業銀行です。
主にコネチカット、カリフォルニア、ノースカロライナ、ニューヨーク等に38以上のプライベートクライアントオフィスを持っています。
総資産は2022年末時点で約14.8兆円、総預金額は約11.8兆円となっており、これはアメリカで29番目の規模となります。
主に暗号資産業界との取引が多い銀行です。
ちなみに、日本でいうと総資産約14.8兆円、総預金額11.4兆円の「静岡銀行」が最も規模が近い銀行と言えます。静岡銀行も日本の地方銀行の中では上位の銀行なので、それなりにインパクトはあります。
2023年1月23日時点での銀行の信用格付けです。
ムーディーズ | フィッチ | クロール | |
長期預金 | A2 | A- | A+ |
短期預金 | P-1 | F2 | K1 |
長期発行体/シニア無担保債務 | Baa2 | BBB+ | A+ |
短期発行体 | – | F2 | K1 |
長期カウンターパーティリスク(現地通貨および外貨) | Baa1 | ||
短期カウンターパーティリスク(現地通貨および外貨) | P-2 |
直接的な原因は3月8日に起きたシルバーゲートバンクの経営破綻、そして3月10日に起きたシリコンバレーバンクの経営破綻が引き金となり、銀行に対する信用不安から預金の引き出しが連鎖する、いわゆる「取り付け騒ぎ」が起きたことです。
預金が一気に引き出されると銀行のキャッシュバランスが崩れ、経営破綻が起こってしまいます。
銀行間取引などで関係が深い銀行のダメージなどがでそうですね。
さらに連鎖破綻はあるだろう。預金保護を続けるのは現実的なのか?
預金者は守るんですね。破綻の影響を緩和するためですよね
自分は今の状況をちゃんと理解できているのか分からない
ブラックマンデーかよ
銀行閉鎖のドミノ倒しが始まる・・・
ちなみに、僕は3月11日の時点でシリコンバレーバンク単独の問題では済まないと思ってました