限定公開中!
21:30【アメリカ】消費者物価指数
08:50【日本】日銀・金融政策決定会合議事要旨
21:30【アメリカ】2月小売売上高
21:30【アメリカ】2月生産者物価指数(PPI)
22:15【ユーロ】欧州中央銀行(ECB)政策金利発表
22:45【ユーロ】ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁、定例記者会見
19:00【ユーロ】2月消費者物価指数
やはり3月14日の米消費者物価指数には要注目です。
現在、アメリカはシリコンバレーバンクの経営破綻の影響がどの程度広がってくるのか未知数となっていることもあり、FRBとしては利上げのコントロールがかなり難しい状況になっています。
そんな中での消費者物価指数の結果は非常に重要なデータとなってきます。
また、週後半はユーロ関連の指標が多くあります。
特に3月16日にはECBの政策金利発表がありますので要注目です。