限定公開中!
オーストラリア準備銀行(RBA)は3月7日(日本時間12時30分)、政策金利を0.25%引き上げました。
これによって政策金利は3.60%になり、2022年5月から10回連続での利上げとなります。

声明文ではインフレがピークに達した可能性も指摘されています。
以下、声明文のまとめです。
- CPI 指標は、オーストラリアでインフレがピークに達したことを示唆している
- 商品価格のインフレは世界経済の回復とオーストラリアでの需要の鈍化により、今後数か月にわたって緩やかになると予想
- サービス価格のインフレは依然として高く、夏の間は一部のサービスに対する強い需要がある
- インフレ率が今年と来年に低下し、2025 年半ばには約 3% になると予想
- オーストラリアの今後数年間の成長率はトレンドを下回ると予想
- 労働市場は依然として非常に逼迫しているが状況は緩和
- 経済成長が鈍化するにつれて、失業率は上昇すると予想
- 労働市場の逼迫とインフレ率の上昇に対応して、賃金の伸びは引き続き加速

豪ドル円は91円台後半から91円台前半へ下落しました。
今回の0.25%の利上げはほぼ織り込み済みであったことと、声明文の内容から市場は追加利上げの可能性が低くなったと捉え、豪ドルが売られる展開となっています。
豪ドル予想通りで売り。
政策金利はノーポジに限りますね。豪ドル円は規則性が無く、果てしなく上げ下げしそうな時もありますしね
豪ドル取りたかったけど、スプ拡大により見送り
豪ドル金利上って下がってくれたから 買い時ですわ。
豪ドル円で予想外した 織り込みすみぎやない?
前回から 声明がハト派になったことから豪ドル売りか
あちゃー レンジ抜けそうやん… 豪ドル円に同調しないか…